2025/11/15◆神奈川県地域同窓会「記念講演会&パーティー」のご案内

日本福祉大学同窓会設立70周年記念事業 
神奈川県地域同窓会「記念講演会&パーティー」のご案内

日本福祉大学同窓会は今年で設立70周年、同じく神奈川県地域同窓会は設立40周年を迎えました。
つきましては記念講演会及びパーティ-を下記のように開催します。講演会のみの参加も歓迎します。多くの皆さまの参加をお待ちしています。

【日時】
2025年11月15日(土)14:30~16:45(14:00開場)

【会場】
福祉保健研修交流センター ウィリング横浜12階 
〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内
TEL045-847-6666(代表)
アクセスはこちら

第1部 講演会

14:30~16:00

テーマ 「ちひろ没後50年を経て ~絵本の世界から読み解くメッセージ~」
講 師 松本 猛 氏 (美術・絵本評論家 いわさきちひろ美術館常任顧問)
プロフィール まつもと・たけし http://www.takeshi-matsumoto.jp/
1951年生まれ。美術・絵本評論家、作家、横浜美術大学客員教授、ちひろ美術館常任顧問、美術評論家連盟会員、日本ペンクラブ会員。1977年にちひろ美術館・東京、9年に安曇野ちひろ美術館を設立。同館館長、長野県信濃美術館・東山魁夷館(現・長野県立美術館)館長、絵本学会会長を歴任。著書『絵本とは何か』(岩波書店)『いわさきちひろ 子どもへの愛に生きて』(講談社)『ちひろ美術館の窓から』(かもがわ出版)『花と子どもの画家 ちひろ』『安曇野ちひろ美術館をつくったわけ』(新日本出版社)、絵本に『マルクのふしぎなかさ』(徳間書店)『ふくしまからきた子』岩崎書店)等。
   
<講演要旨>
いわさきちひろの絵本の世界に重点を置きながらも、ちひろ以外の絵本、例えば、松本氏自身が最近書き上げた絵本をはじめ、安野光雅やエリックカールの絵本、さらには長新太や赤羽末吉などの絵本についても、その魅力を存分にお話しする予定です。

第2部 記念式典

16:15~16:45

式典後に パーティー会場へ移動(徒歩5分)

第3部 パーティー
17:15~19:15

会 場:「ラパウザ 」上大岡ミオカ店 

横浜市港南区上大岡西1-18-5 miokaリスト館6F
℡045-840-5233
参加費:3,500円

 



          

申込締切日:11月8日

アクセス

日本福祉大学 同窓会事務局

【開室】 平日 9:00~17:00 【閉室】 土・日・祝
【申込等受付】 平日 10:00~15:00

〒460-0012 愛知県 名古屋市中区千代田5丁目22-32
日本福祉大学名古屋キャンパス南館2階